ERPC、Solana アプリ用プレミアムベアメタルサーバーがフランクフルトにて完売御礼。2ヶ月以上の再入荷待ち状態に

ERPC、Solana アプリ用プレミアムベアメタルサーバーがフランクフルトにて完売御礼。2ヶ月以上の再入荷待ち状態に

2025.10.04
ELSOUL LABO B.V.(本社:オランダ・アムステルダム、代表取締役CEO:川崎文武)と Validators DAO が運営する ERPC は、フランクフルト(FRA)リージョンにて、Solana アプリ用のプレミアムベアメタルサーバーが完売御礼となったことをお知らせします。
次の入荷は1〜2ヶ月後を予定していますが、保証されている分はいずれもすでに予約済みで、その後のウェイトリストには10件以上が並んでいます。 現在は優先リストに登録されていない場合、2ヶ月以上の待機が確定している状況となっております。

フランクフルトが選ばれる理由

Solana Validators Map
フランクフルトは世界で最も多くの Solana バリデータが集積する都市であり、Solana ネットワークの中核拠点として機能しています。バリデータが集中していることは「ブロックリーダーに近い時間が長い」ことを意味し、安定した低遅延環境を求める利用者にとって大きな利点となります。
また、フランクフルトは古くからヨーロッパの金融ハブであり、IX や大規模データセンターが集積する地域です。物理的な通信距離の短縮が直接的にレイテンシ低減へつながるため、リアルタイム性が不可欠な Solana ワークロードに最適な立地といえます。
ShredStream は UDP による超高速ストリーミングですが、長距離伝送ではデータロスや遅延のばらつきが避けられません。データソースと同一ネットワーク内にリソースを設置することが最も効果的な対策であり、ゼロ距離の設計が理論上最速かつ最安定の環境を実現します。今回の完売は、その設計思想に基づく需要の高さを改めて裏付けるものです。

プレミアムベアメタルの特長と在庫状況

Premium Dedicated Metal Price
今回完売したフランクフルトのプレミアムベアメタルサーバーは、主要 Solana ネットワークと同一ネットワークにあり、世界最速の 5.7GHz を誇るクロックスピードで稼働しています。仮想化環境にありがちなオーバーヘッドを排除し、専有ベアメタルによるフルパワーをそのままアプリケーションに引き渡す設計で、パフォーマンスと安定を同時に求める方に広く支持されています。
大規模なメモリを必要としない一方で、リアルタイム通信が極めて重要な高速アプリケーションに適しており、Solana 上でのアプリケーション処理やブロック観測、HFT など、遅延を嫌う用途で特に人気を集めています。
需要の高さは日に日に増しており、再入荷ごとに即完売が続いています。単にサーバーの性能だけではなく、Solana ネットワークの構造と同一ネットワーク内で動作できることが、この環境の最大の価値です。
Solana においてリーダーがグローバルに交代する設計上、地理的・物理的な距離が直接的にトランザクションの確定速度や安定性に影響するため、ネットワークの中核に位置する FRA のベアメタルは特に希少性が高く、再入荷のたびに争奪戦となっています。

プレミアムVPSという選択肢

Premium Ryzen VPS 料金表
同じ特長を保ちながら、さらにコストパフォーマンスを重視した構成として、ERPC ではプレミアムVPSも提供しています。Ryzen 7950X(5.7GHz)を採用し、ECC DDR5 メモリ、NVMe4 ストレージ、25Gbps×2 のネットワークを備え、オーバーコミットを一切行わない設計です。ベアメタルと同様に主要 Solana ノードと同一データセンター内に配置されており、一番のボトルネックである外部インターネットの影響を受けず安定した性能を発揮します。
32GB までの構成に限定されますが、アプリを分散化できる方や、そこまで大規模な RAM を必要としない用途においては理想的な選択肢です。
Jito Block Engine のあるリージョンに対応しているため、グローバルに高速なアプリケーションを構築したい方にも適しています。
Solana のブロックリーダーは刻々と変化するため、すべてを一箇所で最速に取得することは不可能ですが、各地に拠点を設置することで地域ごとの最速取得が可能になります。自身のネットワーク内でバイパス的に最適化を行うことで、ただ一箇所で待つよりも高速で安定したプラットフォームを構築することができます。こうした用途においてもプレミアムVPSは有効です。

在庫とご案内

フランクフルトでは需要が非常に高く、再入荷のたびに即完売となる状況が続いています。次の入荷は1〜2ヶ月後の見込みですが、保証されている分はいずれもすでに予約で埋まっており、その後のウェイトリストには10名以上が登録されています。今ウェイトリストに入っても2ヶ月以上の待機が前提で、今後さらに長期化する可能性があります。次の入荷分でも在庫が確保できないケースが想定されますので、導入を検討されている方は早めのご相談をおすすめします。
フランクフルトの再入荷が特に遅い一方で、他リージョンは比較的早めに対応できる場合がありますが、現時点では在庫がほとんどなく、注文を受けてからの対応となっております。
要件や最適な構成のご相談、ウェイトリストや優先リストに関するお問い合わせは、Validators DAO 公式 Discord にて承ります。
Validators DAO公式Discord: https://discord.gg/C7ZQSrCkYR

ERPC、Validators DAOが解決する課題

  • RPC 環境で発生しがちなトランザクション失敗やレイテンシ変動
  • 多くのインフラプロバイダーによる性能制限
  • ネットワーク距離が通信品質に与える影響の大きさ
  • 小規模プロジェクトほど高品質インフラへアクセスしづらい状況
私達は、オープンソース開発を支援する Solana NFT カードゲームプロジェクト Epics DAO の開発過程で、高品質かつ高速な Solana 開発環境が容易に手に入らないという課題に直面しました。そこで独自のプラットフォームを構築し、その知見を基盤として ERPC や SLV を提供しています。
金融分野のアプリケーションは特にミッションクリティカルであり、遅延やエラーは直接ユーザー体験に響きます。分散したバリデータや Web3 特有の仕組みが重なり合う Solana 開発では全体像の把握が難しく、多くのプロジェクトが遅延や不安定さに悩まされてきました。
私達は必要とされる高性能な開発基盤を提供し、Solana エコシステム全体の開発体験向上とユーザー体験向上に貢献していきます。ERPC も SLV も、その一環として位置付けています。